2014.04.01
第1回技術講習会 参加受付を終了しました。
カテゴリー:技士会情報
4月18日(金)開催の「第1回技術講習会」は、定員に達しましたので参加受付を終了いたしました。
お申し込みありがとうございました。
2014.03.20
JCMセミナー DVD講習会の申込受付開始について
カテゴリー:技士会情報
2014年5月13日(火) 岡山県立図書館で開催予定の「DVD講習会」の受付開始時期ですが、
新年度4月上旬から(一社)全国土木施工管理技士会のホームページより受付できるよう準備中です。
確定次第、再度お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
DVD講習会
2014.03.04
CPDS対象 JCM「第15回現場の失敗」募集
カテゴリー:技士会情報
(一社)全国土木施工管理技士会連合会では、「第15回現場の失敗」の募集を開始しました!
詳しくは 下記の応募要領をご覧の上、ぜひご応募ください!!
2014.02.26
CPDS対象(最高8ユニット)☆平成26年度JCMセミナー『DVD講習会』
カテゴリー:講習会案内
講師の代わりにDVDを映写し講習を行う
(一社)全国土木施工管理技士会 JCMセミナー「DVD講習会」
詳細は、後日、(一社)全国土木施工管理技士会のホームページへ掲載されます!!
http://www.ejcm.or.jp/new_seminor/jcm_semina.htm
★日時★
平成26年5月13日(火)
9:55~16:30
★場所★
岡山県立図書館(多目的ホール)
〒700-0823 岡山市北区丸の内2-6-30
(駐車場に限りがありますので、公共交通機関でご来場ください。)
★内容★
①「土木工事安全施工技術指針の解説」
②「第17回土木施工管理技術論文報告」
★CPDSユニット★
講習会参加で6ユニット付与。
講習会の中で2回小テストを実施し、会場の平均点以上であればさらに2ユニットを加算。
★受講料★ テキスト代(4,200円)込みです。
岡山県技士会会員 3,000円
岡山県技士会非会員 4,000円(別途学習履歴登録料500円が必要)
2014.02.21
平成26年度 第1回技術講習会の開催について
カテゴリー:講習会案内
-
日 時 :平成26年4月18日(金)13:30~17:00
- 場 所 :(公財)岡山県建設技術センター(岡山市北区首部294-7)
- テ ー マ
- (1)「足場倒壊監視システムについて(仮題)」日本電業工作(株)佐藤 幸雄 氏
- (2)「カルバートを使用した短スパン橋の整備について」ランデス(株)今井 正直 氏
(3)「多数アンカー式補強土壁工法について(仮題)」多数アンカー式補強土壁協会 - ユニット :4ユニット
- 参加資格 :当会員
- 参加費 :無料
- 申込方法 :下記申込書にご記入の上、FAXかメールで事務局までお申し込みください。
その他 :当日は、駐車台数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせてご来場ください。 - 技術講習会参加申込書H26
2014.02.19
≪予告≫平成26年度 第1回技術講習会
カテゴリー:技士会情報
平成26年4月18日(金)13:30~
場所:(公財)岡山県建設技術センター 大研修室
詳細は 後日お知らせします。
2014.02.10
ICT情報化施工研修会開催のご案内((一社)日本建設機械施工教会中国支部)
カテゴリー:技士会情報
先日の技術講習会の講習テーマにもありました「ICT情報化施工」の現場を見学できる研修会です☆
詳細、申込書は下記をご参照ください。
2014.01.10
第2回技術講習会 4ユニットに訂正されました
カテゴリー:技士会情報
先にお知らせしております「第2回技術講習会」のCPDSユニットを3ユニットでお知らせしておりましたが、
4ユニットで承認されましたので ご報告いたします。
積極的なご参加をお待ちしております。
2013.12.17
JCM土木工事写真コンテスト募集期間延長~
カテゴリー:技士会情報
(一社)全国土木施工管理技士会連合会の土木写真コンテストの募集期間が好評につき12月31日まで延長されました。
是非、現場等のご自慢ショットを投稿してみてはいかがですか。
最優秀作品には賞金5万円があたります!!
詳しい応募要領はこちらへ♪ http://www.ejcm.or.jp/photo_contest/pdf/photo2013.pdf