2013.12.05
《予告》平成25年度第2回技術講習会
カテゴリー:講習会案内
◎日時 平成26年1月30日(木) 13時30分~17時00分
◎場所 岡山建設会館4階ホール
◎演題
・「情報化施工の推進について」
国土交通省 中国地方整備局 企画部施工課より
※昨年の講習から進んだ情報をお話いただきます。
・「建設マネジメント~これからの技術者の役割~」
(一財)みんなでつくる財団おかやま
代表理事 石 田 篤 史 氏
・「高炉スラグを用いて耐塩害性、耐凍害性、耐硫酸性を向上した
緻密コンクリート『ハレーサルト』」
ランデス(株)本部技術センター
副センター長 細 谷 多 慶 氏
※タイトル等変更になることもあります。
※CPDSプログラムに3ユニットで申請中です!
◎参加費 無料
但し、非会員でCPDS学習履歴登録を希望の方は 手数料500円かかります。
◎申込み 参加申込書にご記入の上、メールもしくがFAXで1月24日(金)までに
事務局までお知らせください。
◎申込書ダウンロード 技術講習会参加申込書25
2013.11.05
マンスリーレポート11月号発送しました☆
カテゴリー:技士会情報
(一社)全国土木施工管理技士会発行のマンスリー11月号を発送しました。
予告しておりました「現地研修会」の案内&申込み用紙も同封しております。
是非、ご参加ください。
2013.10.31
第18回土木施工管理 技術論文・技術報告 募集
カテゴリー:技士会情報
10/29より 全国土木施工管理技士会連合会では、第18回技術論文募集を開始いたしました。
優秀な技術論文・技術報告に対しては、それぞれ最優秀論文賞、最優秀報告賞を設け表彰されます☆
下記より 詳細をご確認ください☆
2013.10.07
《予告》平成25年度現地研修会
カテゴリー:技士会情報
CPDS対象の現地研修会を開催します。
詳細は、後日、会員の方へお知らせいたします。
是非、ご参加ください☆
◇平成25年11月21日(木)9:00~16:30(8:45 岡山駅市営駅南駐車場集合)
◇研修場所: 旭川福島護岸工事 & 備前市日生大橋(仮称)上部工工事
◇定 員: 40名(定員になり次第、締め切ります)
◇参 加 費: 3,000円(予定)※バス代・昼食代を含みます。
◇CPDSユニット:4ユニット
学習履歴登録は、事務局にて行います☆
(会員:無料 ・非会員:500円)
2013.09.03
マンスリーレポート9月号発送しました☆
カテゴリー:技士会情報
(一社)全国土木施工管理技士会発行のマンスリー9月号を発送しました。
7月に開催された総会議案・会社別名簿(個人会員は除く)も同封しております。
貴社名簿の確認をしていただき、変更がある場合は事務局までお知らせください。
確認後、平成25年度の会費を請求させていただく予定です。
2013.08.20
全国建設研修センター講習のご案内
カテゴリー:講習会案内
平成25年度秋期 サテライト講習(CPDS対象)
(一社)全国土木施工管理技士会後援の講習会のご案内です!
詳細につきましては下記をご確認ください。
2013.08.16
平成25年度 全国土木施工管理技士会連合会会長表彰
カテゴリー:技士会情報
国・地方公共団体及び公団等の発注機関から優良工事として表彰された工事に従事し、特に優秀な成績をあげ、他の模範となる者ということで、一般社団法人全国土木施工管理技士会会長から贈られるものです。
◎アイサワ工業株式会社 亀 田 征 治 氏
国土交通省近畿地方整備局発注「永平寺大野道路 浅見トンネル工事」
◎株式会社大本組 橋 本 三 郎 氏
国土交通省中国地方整備局発注「水島港水島玉島地区臨港道路橋梁下部工事」
受賞おめでとうございます。
2013.08.12
CPDS学習履歴証明書を無料発行します!!
カテゴリー:技士会情報
岡山県技士会では、会員向けにCPDS学習履歴証明書を無料で発行いたします!
ホームページ「CPDSについて」の岡山県技士会 学習履歴証明書申請様式よりお申し込みください☆
注)証明者は 岡山県技士会になります。岡山県への添付書類として提出していただけます。
2013.08.12
平成25年度 技術講習会・通常総会
カテゴリー:技士会情報
平成25年7月26日(金)13:30~
岡山建設会館 4階ホール
出席者:101名
**********************************
☆第1回 技術講習会 《CPDS 3ユニット付与》
◎「岡山県の工事成績評定の仕組みと評価点向上のポイント」
◎「岡山県公共工事施工管理支援(情報共有)システム」
~工事施工中の受発注者間でのASPによる
情報共有システムの現況と将来展望~
☆通常総会
◎平成24年度事業報告の承認について
◎平成24年度収支決算案の承認について
◎平成25年度事業計画の承認について
◎平成25年度収支予算の承認について